一般就労までの道のり

収入を得ながら、納得のいくまで自分のペースで訓練できるのがプレワークの魅力です。

進むスピードは人それぞれ。初めはうまくいかなくても、何度も挑戦することで段々とできることが増え、自信もついてきます。

 

就労までの流れ

ハローワークや障害者就業・生活支援センター等の就労支援機関と連携し、
一般就労に向けた支援を実施しています。
就労プログラムや職場体験実習への参加を後押ししています。

 


 

● 作業訓練
それぞれの希望や状況を踏まえながら、作業時間や内容を検討し、無理なく段階的に取り組んでいきます。通所のリズムが安定し、施設内の作業に慣れてきたら、施設外就労への参加も検討します。

 


支援員
毎日作業終了後には支援員と簡単な振り返りをします。作業への取り組み方などについて確認し合うことで、課題や改善点なども明確になります。

 

● 個別面談
通所についてや作業のこと、対人関係や生活のことなど、気になっていること、悩んでいることなどをタイムリーに支援員に相談することができます。課題や今後取り組むべきことなどについて一緒に考え、対処法を見つけていきます。

 


支援員
将来どんな暮らしをしたいか、どんな仕事をしたいかなどをイメージしてもらいながら、どうすればそれに近づけるかを一緒に考えていきます。

 

● 就職活動に向けての準備
通所のリズムが安定し、施設内作業・施設外就労などの取り組みが進んできたら、ハローワークへの求職登録、企業見学や体験実習など、就職活動へ向けての準備を始めます。
実習風景

 


支援員
通所の日数や作業に参加する時間が増えたり、施設外就労に安定して取組めるようになってきたら、いよいよ就活スタートです!

 

● 就職・定着支援

丁寧な企業アセスメントと採用前実習を重視し、就職後も安心して長く働き続けられる職場への就職をサポートしています。
就職後は1年間のアフターフォローで、他の支援機関とも連携し、安定した就労生活の支援を行います。

卒業生

 

支援員
アフターフォロー期間終了後は、わかくさ福祉会内の定着支援機関へお繋ぎしますので安心です。

 

 

プレワークにはジョブコーチが在籍しています。

 

わかくさ福祉会にはジョブコーチ(正式名称:訪問型職場適応援助者)が数名在籍しており、
プレワークでも支援を行っています。
ジョブコーチとは、障害のある人が無理なく職場に適応できるように、当事者、企業、双方を
専門的に支援する専門職です。

 

トライアル雇用を推進しています。

 

「トライアル雇⽤」は、職業経験の不⾜などから就職が困難な求職者等を原則3か⽉間試⾏雇⽤することにより、
その適性や能⼒を⾒極め、期間の定めのない雇⽤への移⾏のきっかけとしていただくことを⽬的とした制度です。
労働者と企業がお互いを理解した上で無期雇⽤へ移⾏することができるため、ミスマッチを防ぐことができます。
プレワークでも数名この制度を利⽤しています。

 

 

近年の就職状況

 

就職年月 性別・年代 利用年数 職務内容
R1.10 男性・30代 2年6ヶ月 事務
R2.6 男性・40代 2年 事務補助
R2.6 女性・40代 8年11ヶ月 事務補助
R2.8 男性・30代 2年4ヶ月 プログラミング
R2.10 男性・40代 7年10ヶ月 清精密機械組み立て
R3.10 男性・30代 2年1ヶ月 機械組み立て
R5.8 女性・40代 1年5ヶ月 調理補助
R5.9 男性・40代 4年8ヶ月 清掃業務
R5.10 男性・20代 2年4ヶ月 サービス業
R5.11 女性・40代 7年7ヶ月 清掃業務

 

お気軽にご連絡ください!

ご相談・見学・体験利用は随時受け付けております。

通所施設合同説明会にご参加ください!
わかくさ福祉会では月 1 回、
「ジネス」「&ジョブ」「プレワーク」「アイワークス」の
通所施設合同説明会を開催しています。
施設の特徴や訓練内容を一度に
把握・比較することができます。
(会場:ジネス)